基幹系システムは「勝手にやってくれ」な世界な訳だし

SIer方面の認識はWebでは冷遇されているんだろうなぁ。

あくまで基幹系に関わってた私個人の感覚で話すと、大きく2つの理由があると思う。


ひとつは、そもそも関係する人、関心がある人が少ない。
企業の基幹系に代表されるミッションクリティカルなシステムをどう構築するかには一般の人は関心もないでしょう。
別にSPOFの考慮だとか、バックアップ&リカバリー戦略とか直接関わらない人なら、「勝手にやってくれ」の世界です。
プロの中だけで話せばいいことで、極端に言えば「素人はすっこんでろ」的な世界と言えるでしょう。


二つ目は、情報を公開するのが微妙で、WEBなどに情報が出ないこと。
個人発信が不毛かというとそんなことはありません。結局技術力は個人で担保されるものなので*1
各個人がつながることが出来ると意味があるのだけれど、公開出来る情報かというと、必ずしもそうじゃない。
一つにはノウハウを流出させたくない、というのも理由だけど、公開したことに対して責任が出てきたりしますからね。
結局クローズドな情報交換が行われがちになります。

*1:SIerの技術力といっても、会社としてその技術が担保されているかというとそういう訳でもない。個人依存が強く、結局だめな奴が来れば、IだろうがHだろうが駄目な訳です。